N邸改修工事
構造 | 木造 |
---|---|
階数 | 2階建 |
建築面積 | 53.26m2 |
延床面積 | 106.25m2 |
竣工年月日 | 平成20年12月21日 |
設計 施工・監理 | (株)日の出組 (株)日の出組 |
築25年くらいの木造2階建てで建売のお宅です。
N様の要望は多岐にわたりありましたが、基本的には使い勝手の悪くなったキッチンと一家団欒の居間が狭いということでした。
また、収納スペースが少ない、2階に上がる階段が急、ご主人の部屋に防音設備を、ベランダの防水改修、外壁改修、お風呂場の改修、そして地震が心配…とたくさん要望がありました。
希望予算で多くの要望を受け入れるにはやはりある程度の割り切り外構工事必要となります。
今回、使い勝手の悪いキッチンと居間は空間を大きくとるよう一体にしますが、住宅設備に関してはグレードを抑え、あくまで機能重視をし、浴室と脱衣、トイレに関してもシンプルで機能重視して予算を抑えるご提案を致しました。
耐震に関しても耐震ソフトで計算をし、震度6が起こる想定でシュミレーションを行い、急激に倒壊しないよう壁量を増設、金物補強をし、基礎からの緊結を計画しました。
N様の要望は多岐にわたりありましたが、基本的には使い勝手の悪くなったキッチンと一家団欒の居間が狭いということでした。
また、収納スペースが少ない、2階に上がる階段が急、ご主人の部屋に防音設備を、ベランダの防水改修、外壁改修、お風呂場の改修、そして地震が心配…とたくさん要望がありました。
希望予算で多くの要望を受け入れるにはやはりある程度の割り切り外構工事必要となります。
今回、使い勝手の悪いキッチンと居間は空間を大きくとるよう一体にしますが、住宅設備に関してはグレードを抑え、あくまで機能重視をし、浴室と脱衣、トイレに関してもシンプルで機能重視して予算を抑えるご提案を致しました。
耐震に関しても耐震ソフトで計算をし、震度6が起こる想定でシュミレーションを行い、急激に倒壊しないよう壁量を増設、金物補強をし、基礎からの緊結を計画しました。
![]() |
|
![]() |
![]() |
|